2008年07月16日

らんびき

らんびき

先週、福岡の原鶴温泉に行ったときに見掛けた焼酎です。

麦でしたが、「らんびき」という名前にひかれましたね。

たしか、蒸留機の事を日本で「らんびき」と呼んだと記憶しています。

もとは、アランビックです。

名前を聞けば、直ぐに蒸留酒だと解る酒で、度数も40度の高い商品があります(右)。

(調べると42度の商品もありました。)

写真は、原鶴温泉「ホテルパーレンス小野屋」の売店ですが、

ネットで調べて、通り掛かりで温泉に入ったのですが、なかなかのイイお湯でした。

浴槽廻りが、畳というのも初めての経験。

宿泊以外でも800円で入れました。

温泉情報も加えての掲載でした。。


同じカテゴリー(お酒)の記事
カガン 
カガン (2025-03-27 22:00)

沖縄の社交街
沖縄の社交街(2025-02-06 22:00)

ウイスキーの熟成
ウイスキーの熟成(2025-02-04 22:00)

ブランデー 舞富名
ブランデー 舞富名(2025-01-26 22:00)

プラスマイナス
プラスマイナス(2025-01-24 22:00)

酒が飲める年齢
酒が飲める年齢(2025-01-15 22:00)


Posted by 住職 at 22:00│Comments(0)お酒
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。