味覚の熟成

住職

2024年09月22日 22:00



 写真は関係ないです。ただの沖縄そば。

YouTubeを見ていたら、外人の話の字幕に「味覚の熟成」という言葉が出てきた。

正しい和訳かは別として、面白い表現なので調べてみました。

生まれたての赤ちゃんに味蕾が1万個あり、20才頃には7千個になるらしい。

大人になるにつれ味覚が変化するのは感じる。

それからすると、子どもの方が味には敏感という事なんだ。

五味の件では子供は「甘み」「旨味」「塩味」には好みがあると思う。

対し、「苦み」や「酸味」は嫌う事か多い。

これは、本能がそうさせていると思える・・・が、自己防衛能力なんだろう・・・。

大人になると、その味もバランスだったり、逆にビールなどは苦みだが、癖になったりしている。

酒を飲める20才頃には味覚が完成し、好みがはっきりしてくる。

それを「味覚の熟成」というのか?と思えた。

そして、さらに熟成が進むと感覚も衰えてきて、食べられなかったものが食べれるようになる。

それも経験がある。

味を感じるのは舌の感覚だが、

大人になれば粘り等の触感だったり、歯ごたえだったり、のど越しだったり、好みも細かくなるので難しい。

私は見た目の食わず嫌いなんですけどね。

関連記事