2024年02月14日

高度数の酒の熟成

高度数の酒の熟成

泡盛は、46度以上の酒も泡盛と呼べることとなりました。

以前は、酒類的に「原料用アルコール」とされていました。

与那国の60度には泡盛ではなく、「花酒」と表示されていたことは有名です。

(正式には、原料用アルコールです)

2020年4月、特別に泡盛だけに原料用アルコールの酒類が除外され、

泡盛の表示が認められることとなりました。

焼酎及び泡盛の中から、泡盛だけに・・・です。


以前、60度の「どなん」など、高度数の花酒の古酒だけ、買いあさっていた人が居ました。

国の公務員でしたが・・・、あの後どうなったんでしょうか?

かなり、お気に入りの様子でしたが、どういう熟成酒を飲んだのかは定かでありません。

高い度数の酒はどういった熟成を遂げるのか?

まったり感が大きく、甘さも強く感じ、香りも熟成香を感じました。

今の与那国の60度や各地の高度数の泡盛が、どういった熟成となるのか?

皆さん、度数の高いほど、熟成感を遅く感じる!と思う人もいますが、

蒸留帯や濾過でも熟成感は違ってきます。

強いアルコールの刺激が納まるのは、10年以上です。

更に、熟成成分があれば、複雑な風味も演出できるはず。

蒸留後の酒は、刺激が強く、酒のポテンシャルも分かりにくい気がしますが、

満足感の高い熟成花酒!私も探して勉強してみようと思います。








同じカテゴリー(泡盛)の記事
泡盛の価値
泡盛の価値(2024-05-02 22:00)

ヤンバルの巨匠
ヤンバルの巨匠(2024-05-01 22:00)

瓶の貯蔵 2
瓶の貯蔵 2(2024-04-30 22:00)

瓶での仕次ぎ
瓶での仕次ぎ(2024-04-29 22:00)

泡盛の澱
泡盛の澱(2024-04-28 22:00)

酒器などの容器
酒器などの容器(2024-04-27 22:00)


Posted by 住職 at 22:00│Comments(0)泡盛
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。