2025年01月10日

ティーダ食堂

ティーダ食堂

正月で3kgほど、太っていますが、

美味しいものは辞められず、今日も「ティーダ」に行ってきました。

牧港漁港内の店舗は、プレハブで10席ほど店舗を拡張しているですが、

いつも満席。

この日も20分ほど待ちました。

ついたら、店舗内で名前と人数を書き、順番待ち。

その間に、売り切れも怖いので、食券を先買いし、順番を待ちます。

ティーダ食堂

私の定番は、骨汁ですが、このボリで650円。

死ぬほどの量です。

嫁は、エビが5本乗ったエビ天丼。

800円ほど?

とにかくコスパは、県内トップで、いつも満員です。

行くなら、11時の開店と同時がお勧めです。

その他にも、海鮮丼などは溢れるほど具沢山。

メニューは、漁港だけに、海鮮も多いのですが、普通のメニューもあります。

どれも、爆盛りのリーズナブルな価格。

最近は、中国(台湾?)、韓国の子ずれも多くて、

食後、長く居座る悪い様子も多く見かけます。

待ち時間が少し長いのが、欠点です。


50代のお客さんには、4人で3つくらいがちょうどいい量だと思います。

前にも紹介しましたが、値段が500円から値上がりしていましたの、

再度掲載・・・それでも、大満足のティーダでした。


同じカテゴリー(泡盛)の記事
太平の新酒
太平の新酒(2025-01-31 22:00)

津波古酒造
津波古酒造(2025-01-30 22:00)

瑞泉の限定
瑞泉の限定(2025-01-23 22:00)


Posted by 住職 at 22:00│Comments(0)泡盛
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。