2025年05月24日

島武己さんの沖展歴

島武己さんの沖展歴

20年前の沖展の図録の中に、

沖展の受賞者の記録があります。

島武己さんの沖展歴

島武己さんが奨励賞に入選したのは、私も生まれる前の1961年。

第13回に名前がありました。

本人の年齢は、18歳。

今の80代の巨匠が若く犇めく時代。

沖展賞は、次郎さんの息子、敏男さんの時代

100人ほどのエントリーから、18歳で奨励賞を受賞しています。

翌年、19歳で沖展賞。

島武己さんの沖展歴

そして20歳でも、沖展賞と2年連続。

ちょっと、尋常じゃないのが解ります。

島武己さんの沖展歴

ちなみに、武己さんは、その後、放浪の旅に出て、

本土の古窯を見て回り、素焼きの世界に入り、沖縄に窯を立ち上げるのですが、

すれ違いで、壺屋に入った國吉清尚さんは、66年に奨励賞を受賞。

変わりものが多かったので、沖展受賞はその1回です。

コンテストの受賞は、一概にセンスを表すものではないですが、

同じ時代に壺屋ですれ違い、

いつから知ってお互いを認め合ったのか?

意識していたのは、間違いない!と思うのですが、

まるで、「太陽」と「月」の様です。

2人を知っている人は、島武己さんを、「月」と言いますが・・・。

私は、日食の時の月みたい!とも思えます。









同じカテゴリー(陶芸)の記事
陶器と酒
陶器と酒(2025-05-23 22:00)

仁王さんの作品
仁王さんの作品(2025-05-19 22:00)

スパムTシャツ
スパムTシャツ(2025-03-18 22:00)

島さんのシーサー
島さんのシーサー(2025-03-06 22:00)

朝のお茶
朝のお茶(2024-12-06 22:00)


Posted by 住職 at 22:00│Comments(0)陶芸
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。