2007年10月20日

ハブ酒

ハブ酒

30万のハブ酒・・・!!!

2mを越えるハブで造ったハブ酒は、最近では滅多にお目に掛けません。

自然に10年以上のハブですが、2mのハブは迫力です。

成人女性の拳ほどはある頭。

鎌首を掲げ、こちらを睨んでいるようです。

ハブ酒

酒自体は、13種類のハーブを加え、ハブの生臭さはほとんどありません。

以前、マイスターの講習で飲んだハブ酒は、とても生臭く、動物タンパク(エキス)が、

これほど飲みにくいのか?と考えた程ですが、

これは、飲みやすい。

ハブ酒はどうも・・・?・・・という人も、こちらのハブ酒を飲んでみてから、

考えて下だされば、印象が変わるはずですよ。


別の視点で、私は容器に興味が持てました。

場内、ガラス工房の職人が造った、透明瓶。

肉厚で素晴らしく、蓋のフィットも良さそうです。

どうして単品で売らないのか?と思えるほどです。

今度、相談してみましょう!



同じカテゴリー(泡盛)の記事
サミットボトル
サミットボトル(2025-04-23 22:00)

40年以上の古酒
40年以上の古酒(2025-04-21 22:00)

やんばる酒造
やんばる酒造(2025-03-25 22:00)

久米島の久米仙
久米島の久米仙(2025-03-17 22:00)

大山原
大山原(2025-03-11 23:00)

おすすめの泡盛
おすすめの泡盛(2025-03-05 22:00)


Posted by 住職 at 22:00│Comments(3)泡盛
この記事へのコメント
最近、夏の疲れが抜けにくくなってきました。
こういう場合にハブ酒が良いのかなと思っていますが、
かなり味にクセがあると聞いたので、躊躇しています。

こちらのハブ酒は初心者でも大丈夫でしょうか?
Posted by よしたか at 2009年09月11日 00:12
コメントが遅れ、申し訳御座いません。
県内のハブ酒の中でも、こちらは、ハブを良く知っているだけに、
匂いの臭器を取り除いた漬け方をしているようで、
独特の動物っぽい匂いも無く、飲みすいです。

他にも、匂いを消すための工夫や滋養強壮の薬草も加え、
オススメ品ですよ。
Posted by 住職住職 at 2009年09月14日 06:44
コメント有り難うございました。

まずは、小瓶(ハブ無し)から試してみます。
でも、はまったらハブ入りの大きな瓶を買うかも知れません。
(30万円は無理ですが)

ただ、その場合は、間違いなく家族には不評でしょうね…。
Posted by よしたか at 2009年09月15日 01:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。