2011年11月11日

宮古島まもる君の陶磁器ボトル

宮古島まもる君の陶磁器ボトル

産業まつりの「宮古島まもる君」ボトルです。

ボトルは、25度の多良川が入っていたので、

下の写真のクースに入れ替えさせてもらいました。

宮古島まもる君の陶磁器ボトル

コンベンション時代からの、多良川の計り売り原酒なので、

20年になるクースを含め、ボトル詰めしました。

これで、私だけのオリジナル変身したことになりますね。

43度入りのまもる君なので、パワーアップで名前を募集します。


それと、ここで問題です。

まもる君と泡盛は深い関係です。どんな関係ですか?

解る方方は、宮古通ですよ~。

というより、パッケージをみれば解るか?

今回は、他の商品で確信を得ています。(笑)

続く・・・。


同じカテゴリー(泡盛)の記事
泡盛の価値
泡盛の価値(2024-05-02 22:00)

ヤンバルの巨匠
ヤンバルの巨匠(2024-05-01 22:00)

瓶の貯蔵 2
瓶の貯蔵 2(2024-04-30 22:00)

瓶での仕次ぎ
瓶での仕次ぎ(2024-04-29 22:00)

泡盛の澱
泡盛の澱(2024-04-28 22:00)

酒器などの容器
酒器などの容器(2024-04-27 22:00)


Posted by 住職 at 11:11│Comments(1)泡盛
この記事へのコメント
私もその日で10年原酒に詰め替えました~(笑)
Posted by ぎぶちゃん at 2011年11月11日 12:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。